25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

委員会に付託されました議案第1号 令和5年度富里一般会計予算について、市長、副市長教育長及び関係部課長等、出席の下、4日間にわたり審査を行いました。 まず、第1日目の会議において総括を行い、その後、総務消防関係経済環境都市建設関係健康福祉関係及び教育関係部門ごとに慎重に審査を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

富里市議会 2022-03-18 03月18日-06号

まず、第1日目の全体会議において総括質疑を行い、その後、第4日目まで二つ分科会において、市長、副市長教育長及び関係部課長等出席の下、総務消防関係経済環境都市建設関係健康福祉関係及び教育関係部門ごとに慎重に審査を行いました。 そして、5日目の全体会議において、各分科会からの審査報告を受け、採決を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

富里市議会 2020-03-17 03月17日-05号

まず、第1日目の全体会議において総括質疑を行い、その後、第4日目まで二つ分科会において総務消防関係市民経済環境都市建設関係健康福祉関係及び教育委員会関係部門ごと市長、副市長及び関係部課長等出席の下、慎重に審査を行いました。そして、第5日目の全体会議において各分科会からの審査報告を受け、採決を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

八街市議会 2019-11-01 平成31年 9月定例会 第4号 令和元年11月1日

また、閉会中の継続審査の手続を行わず、会期内で全て議了することが決定し、 去る10月24日、25日、29日、30日の4日間、本会議場において、「総務常任委員 会所管事項」、「経済建設常任委員会所管事項」、「文教福祉常任委員会所管事項」につい て、市長、副市長教育長及び関係部課長等出席を求め、それぞれの会計における歳入歳出 の内容及びその執行状況を踏まえ、これらが本市の今後の市政運営と長期的

富里市議会 2019-03-13 03月13日-05号

まず、第1日目の全体会議において総括質疑を行い、その後、第4日目まで二つ分科会において総務消防関係市民経済環境都市建設関係健康福祉関係及び教育委員会関係部門ごとに、市長、副市長教育長及び関係部課長等出席もと慎重に審査を行いました。そして、5日目の全体会議において各分科会からの審査報告を受け、採決を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

富里市議会 2018-03-14 03月14日-05号

まず、第1日目の全体会議において総括質疑を行い、その後、第4日目まで2つの分科会において「総務消防関係」、「市民経済環境都市建設関係」、「健康福祉関係」及び「教育委員会関係」の部門ごとに、市長、副市長教育長及び関係部課長等出席もと、慎重に審査を行いました。 そして、5日目の全体会議において各分科会からの審査報告を受け、採決を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

富里市議会 2017-03-16 03月16日-05号

委員会に付託されました議案第1号 平成29年度富里一般会計予算について、4日間にわたり、議場にて「総括総務関係」、「健康福祉関係」、「消防教育委員会関係」、「市民経済環境都市建設関係」について、市長、副市長教育長及び関係部課長等、出席もと慎重に審査を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

千葉市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2017-03-08

次に、今後の就任までのスケジュールについてですが、今月15日から1カ月間募集を行い、5月に庁内の関係部課長等で構成する選考委員会を経て、農業委員については第2回定例会に、農地利用最適化推進委員については6月の農業委員会総会にお諮りし、7月20日に任命、委嘱をする予定でございます。  

富里市議会 2016-03-17 03月17日-05号

委員会に付託されました議案第1号 平成28年度富里一般会計予算について、4日間にわたり議場にて、「総括総務関係」、「健康福祉関係」、「消防教育委員会関係」、「市民経済環境都市建設関係」について、市長、副市長教育長及び関係部課長等出席もと、慎重に審査を行いました。 以下、審査経過と結果について御報告いたします。 

袖ケ浦市議会 2016-03-10 03月10日-03号

また、24年6月には本市の危機管理体制整備及び強化を図るため、私を委員長として関係部課長等で構成する危機管理庁内連絡委員会を設置いたしました。これまでに危機管理方針を初め、業務継続計画避難勧告等状況判断指針の策定、福祉避難所の指定などの推進を図るとともに、庁内各部局が相互に連携し、適切に危機事象に対応できる体制整備されてきたものと考えておるところです。

八街市議会 2013-11-29 平成25年 12月定例会 第1号 平成25年11月29日

また、審査の都合により、閉会中の継続審査の議決を得 て、去る10月2日、3日、4日の3日間にわたり、市長、副市長教育長及び各関係部課 長等出席を求め、開催いたしました。 それでは、各決算ごと審査結果を要約して、主なものをご報告申し上げます。 議案第10号、平成24年度八街市一般会計歳入歳出決算の認定についてです。

  • 1
  • 2